【支出】月次報告(2022年2月)

月次報告【支出】

こんにちは、さんすけです!!

毎月の支出状況について報告しています。

2022年2月の支出は248,870円でした。

支出の内訳

※マネーフォワードMEを利用

食費:85,440円

食材費・外食費のほか、給食費もこちらに計上します。

【内訳】
食材費・・・69,858円
外食費・・・ 2,282円
給食費・・・13,300円

外食は、ケンタッキーに1回だけ行ったので、全然使いませんでした。

食費は90,000円前後を目標としているので、久しぶりに予算内に納まりました。

今後も食費が増えすぎないように気を付けます。

住宅費:56,696円

【内訳】
家賃・・・30,000円
電気・・・14,333円
ガス・・・ 2,353円
水道・・・ 4,410円
設備修繕・ 5,600円

冬は電気の使用量も増えるので、電気代もジワジワと上がってきています。

私は電気会社を「Looopでんき」と契約しています。

微々たる節約ですが、最初の手間だけであとは勝手に節約になるので、電力会社の乗り換えはおすすめです。

↓Looopでんきを申し込む

基本料金0円でんき

教養・教育:45,630円

子どもの習い事や、おこづかい、保育料を計上しています。

【内訳】
習い事・・・ 3,990円
おこづかい・ 1,640円
保育料・・・40,000円

やはり保育料は高いですね。

自動車:23,687円

ガソリン代と、バッテリーが劣化したので交換しました。

健康・医療:12,320円

歯医者に通っています。

衣服・美容:12,130円

私の冬服・冬靴の購入と、散髪に行っています。

日用品:8,556円

洗剤やシャンプー、日曜雑貨などを購入しています。

趣味・娯楽:2,669円

コミックアプリ代のほか、子供のゲームソフトを購入しています。

通信費:1,112円

【内訳】
光回線工事代・・・1,112円

現在は、光回線へ切り替え時の工事代がかかっています。

インターネットも楽天ひかりに切り替えました。

楽天モバイル契約者は、料金が1年間無料なのでかなりお得だと思います。

交際費:630円

会費を納めています。

まとめ

2022年2月の支出は248,870円と先月の半分以下でした。

ただ、税金や保育料を除いて20万円以内に抑えたいと考えてるので、4万円ほどオーバーしています。

4月に新しい家族も増える予定なので、もう少し気を引き締めて節約していきたいと思います。

私は「マネーフォワードME」という家計簿アプリを使用しています。

今まで紙の家計簿を使ってましたが、こちらはクレジットカードなどと紐づけできて自動入力できるのでとても便利です。

有料だと機能が拡がるみたいですが、私は無料版でも十分に利用できています。

↓マネーフォワードMEをダウンロード

コメント

タイトルとURLをコピーしました